外が荒れているなあ。さっきまで駅伝してたのに。
この6月に結婚式を挙げました。ご参加いただいた方には
感謝の気持ちです。
結婚式自体はどういうものかは現代の日本人として一回、
してみるのがいいかもしれないですね。「みんなしているから
する(せざるを得ない)」というところ。意味は最後までよく分からな
かったなあ。
神前式だったんですが、高校の頃、授業をさぼってよくぶらついてた神社の
宮司さんにしてもらったのであまりしらけなくてよかった。「お参りはもう
済みましたか?」と授業をサボるアホな高校生にも丁寧に挨拶してもらって
たのが懐かしい。
アラフォーの式だったので、懐かしい顔にが一堂に会していただいたのが
一番よかったと思います。映画の「ビッグフィッシュ」みたいだというとアレでしょうかね。
気持ちとしてはそんな感じでした。