気持ちいいなー。
しばらくは、練習会に楽しく参加できるのを
トレの目標にするべー。
さて、iPod touch導入してから(昨日からだけど)、
えらく便利です。あまりに便利すぎて今まで採用してた
システムとの整合にちょっととまどいます。
to-doや週目標はさておき、ちょっとした備忘録やメモなんかは
どこに保存すればいいんだい?って。
で、こういときは先人が、のちの人が迷わぬよう発見してくれた
基本原則に立ち返ることに。
で、エントリタイトル。野口先生の著書での表現ですが、最近だとInboxが
流行りか。要するに「あちこちに散在させないで一ヶ所にまず集めること」って。
この原則を尊重しつつ拙システムをもっかい見直すと…。
1 週目標とto-do、カレンダーはtouchに。
2 他はエクセルにまとめているんで、dropboxで(こちらが
ポケット一つ原則に該当)。
ってとこですかね。1については、重要度が高いんで、他のと一緒に
して目立たなくなるのがイヤ。することのイメージをはっきりさせときたい。
2はtouchで表計算は無理だから(機能的にできても、実用性なし)。
よしよし頭の整理はできた(・∀・)
0 件のコメント:
コメントを投稿