link href="https://maxcdn.bootstrapcdn.com/font-awesome/4.7.0/css/font-awesome.min.css" rel="stylesheet"/

2012年10月12日金曜日

僕にはできる

大事なことに集中しろ、余計なこと
はするなとアドバイスをもらう。
なにが大事かが明白だといいんだよ
な〜。

と、エントリタイトル。ハッシュタグが
Twitterでついてました(某オリンピアンの)。

ゆるぎなく、「オレにはできるゼッ!!」て
確信できるのは、よくも悪くも幼少時から
積み重ねがないとだと思います。二十歳を
超えてから揺るぎのない自信て身につかない。

教育効果も高等教育より幼少時のほうが、
投資効果が圧倒的に高いそうです(OECD
調査で)。

そう、胸を張って「僕にはできる」って他の
人間が怯むところで一歩前にでるのは、
アホか、実績のある人間にしかできません。

前者はトートロジーで済む。後者は上司や
先輩の手がかかっていることが多いでしょうね。

これで3回目ぐらいですが「自分に自信を持つ
こと、周りに感謝すること」。この言葉に出会って
もう8年ぐらい経つのか。それ以上の言葉の出会い
がないんだよな〜。

0 件のコメント:

コメントを投稿