寒い。春なのに寒いというのは日光が雲
などで遮断され、地面が熱を蓄えられないから
だそうな。『ニュートン』でも同じことが書かれてたなあ。
エバーノートというクラウドサービスがあります。
プレミア会員になると、ワードやエクセル、PDF、画像、
音声なんかを保存できます。
使いはじめの頃、「有名な割に使い勝手が悪いな」
と思ってました。DropboxやGmailの足元にも及ばないと。
しかし、本格的に使い始めて「これがベストのサービス」
だというのが今のところの感想です。ま、私の性格が
大いに関係しますけど。
OCR処理して、エバーノートの中に保存しておくと、
ある記事を読み返したときに「関連するノート」ということで
3つの記事が表示されます。そうすると意外な関係性に
気づくことがシバシバ。
私は主に、書籍や新聞、雑誌のコピー、ウェブクリップなどを
3,000ぐらい保管してますが、かなり育ってきたなぁという感じ
があります。エバーノートに保管した記事を読み返すのが楽しみです。
自分でも気づかなかった関係性に気づかせてくれる。
Kindleに関してはしばらく、娯楽以外の本を買わないようにしよう
と思います。一つ一つのデータが孤立していて、エバーノートのような
使い心地に全然届かない。娯楽に関しては最高だけど。
私がエバーノートで分類に使うタグは100を超えていますが、快適に
分類できてます。まぁ、図書館の10進分類法に+αしてる程度ですけど。
これからのバージョンアップが楽しみなサービスです。あと30年位は
楽しめるかな。