link href="https://maxcdn.bootstrapcdn.com/font-awesome/4.7.0/css/font-awesome.min.css" rel="stylesheet"/

2011年5月8日日曜日

静かな部屋

弟夫婦が子連れで11日、実家連泊…。
大分、母上はお疲れだったみたい。
母の日なんで、1本ワインを入れました(・∀・)

さて、思うところあって、中越地震以来、中途半端
だった実家の自分の部屋の整理をしました。

トータルで、丸三日。かかった費用は5万くらい。

もともとモノが散乱していると、キャパの小さい
頭が混乱するので、なるたけ、目障りなモノは見えない
ようにしていたんですが。

今回は「使えるレベル」で整理を。
整理後、ある意味、月面のごとく、静かです。
映画のDVDを観ても、音楽を聴いても、他の刺激に
注意が逸れない。

退職した人が退職後の近況を「今まで整理のつかなかった我が家の
整理をしてます」と挨拶することがありますが、
もう、それレベルです。明日、死んでも整理はついてるね。

結論としては、「人間はしてることに見合ったスペースに
住むべきだ」ってことでしょっかね。

狭いスペースをちまちまいじって、ブログのネタにしてる
ライ○○ック系的生き方は拙者にはあいませんなー。

0 件のコメント:

コメントを投稿