link href="https://maxcdn.bootstrapcdn.com/font-awesome/4.7.0/css/font-awesome.min.css" rel="stylesheet"/

2012年7月23日月曜日

to-doリスト雑感

意外と涼しかったなぁ。

ちょっと前まで、家計簿だ、体重だ、
to-doリストだというのは、有無を言わさず
「Excel」だと思ってました。クラウドのサー
ビスなんて使えないよ、と。

でも、最近は起きて体重計に乗るだけで、
ネットにデータ転送されてグラフになったり、
OCN家計簿を使うとほぼ自動で給料や
クレカの明細(使って2日後ぐらいに未確定
情報扱いで)が記入されます。アホみたい
に便利です。いい時代になったよ。

じゃあ、to-doリストも便利になったろうなぁ
と思ってたんだけど…。

いろいろ何種類、何パターンも試したけど、
まだまだかなという感想です。

パソコン・クラウド・スマホ間の連携がいろいろ
支障があるのと、やはりExcelのような融通
が効かないんですね。

Excelだと簡単に順番の入れ替え、分類、
持ち時間の計算ができる。表計算ソフトは
世紀の大発明ですわ。

というわけで、いろいろ試した結果、スマホ
で表示させる使い方だと、Gmailの下書きを
to-doリストに使うのが今のところ、拙使用には
向いてるというのがとりあえずの結論。

持ち時間の計算ができないけど、ま、割り切り
ですね。その分、脳を発達させたいと思います。

要は、クラウドの表計算ソフトと各デバイスの連携
がスムースであれば、to-doリストの革新的サービス
はまだ先でもいいんだけどなー。期待してますよ、
マイクロソフトかグーグルの人。

0 件のコメント:

コメントを投稿