平日の朝は「まずくない・手軽な淹れ方」の
コーヒーを飲むよう心がけよう。70点くらい
の出来でよしとするべし。
一応、二次オタではないんですが、子どもの
頃から寝て見る夢は奥行きのない2次元の
世界でした。すごく平べったい。
昔から不思議というか、なにかの欠陥かと
思ってたんですが、自閉症スペクトラムだと
視覚情報を写真のように2次元で捉える特性
がある人がいるみたいで、私もその特性に
当てはまってるみたいです。
まぁ、狩猟で生活する太古の時代だったり、
野球選手とかだと致命的(キャッチボールとか
超苦手です)ですが、一応、仕事や生活に
致命的障害はないかな。車も運転できるし。
朝の通勤時、10分くらい英語のテープを
聴いてますが、シャドーイング(テープを聴
きながら、自分で発音する)するより、テープ
を聴きながら、その音を目を閉じて文字情報
に置き換えるほうが理解が早い。
私は経営者の人が好きな東洋の古典思想と
いうのはいまひとつピンとこないんですが、
古代ギリシャは残されたこの言葉だけでも、
すごいもんだと思います。すなわち、
「汝自身を知れ」
世界中の優秀な研究者や医者が私の特性
(というか自閉症スペクトラムの)を分析して
くれているので、自分をよく知ることができる
のはいいことなんだと思ってます。
最後の方は2次元関係なくなっちゃったな。
まぁ、2次元好きだってことです。