link href="https://maxcdn.bootstrapcdn.com/font-awesome/4.7.0/css/font-awesome.min.css" rel="stylesheet"/

2016年8月27日土曜日

2016年第34週を振り返る

今週の自己採点80点

【ダイエット】
この前、実家で夕食を食べていたとき、ちょっと衝撃を受けたのが父の体重が私より軽かったこと。

年齢を重ねたことや引退後の晴耕雨読的生活、胃の手術(初期ガン)をしたとか、諸々あったんでしょうけど、単純に私がこの5〜6年で10キロくらい太ったのが一番大きかったのが原因。体を動かすことに全く興味がなくなったので、ぶくぶく太りました。というか、これまでの人生たいてい太っていたんですけど。

というわけで近くのスポーツクラブでダイエットのため運動をしてます。ただ、30代前半くらいまでの長時間かつキツいトレーニングはもうできないかな。2時間エアロバイクを漕いだら、足首が腫れました(左足。3回手術してるので)。ボトルネックを無視して自分の強いところ(心肺能力や筋力は2時間でも楽勝)だけに合わせてトレーニングをすると取り返しがつかなくなる可能性がある年齢になったと実感します。

祖父が70歳を過ぎてるけど、気持ちも体力も若くて関節が硬くなってるのを無視して庭木の上から落下して入院したことや、ベテラン野球選手が一つの故障が原因で休みがち→レギュラー落ち→引退というようなことを思い出しました。

自分のトータルのコンディションに合わせたダイエットをしていこうと思います。






2016年8月8日月曜日

2016年第31週を振り返る

暑かったなあ。

今週の自己採点:40点

ジョブズの映画を続けて2本、DVDで観ました。
どちらもジョブズが激昂しやすいところを出さないようにしてて、演出を感じたんですけど観てると胸が痛かった。ジョブズほどでないにせよかつての自分がそこに映されていたからです。まあ、他の人と違うところでセンサーがはたらいてるので仕方ないのかな。<Think different>と、世界を変革する、宇宙をへこますと息巻いていたジョブズがなによりも「自分」にとらわれて疑うことさえなかったのが印象的でした。

引っ越して2週間、ようやく部屋も片付きつつあり、生活の動線も少しづつ効率的になってきました。

我ながらビックリするんですが、部屋は3部屋(寝室、趣味、お勉強と)使ってちょうどいいし、450リットルある冷蔵庫が既に8割埋まってて冷凍庫は「もっと大きければいいのに」とちょっと不満です。これ以上、モノが増える趣味は増やせないな…。

生活には大変満足していて、モノが乱れないと頭が混乱しないものだなあと思います。とにかくモノが乱れてると頭の回転が7割以下になるんだということを痛感しました。まあ、一人で3部屋ないと生活が乱れるという子どもに3部屋与えられる家庭って日本の基準でいうと90%以上ないと思いますけど(苦笑)。そういう意味では「自分で自分を救う」以外になかったんだろうかな。

来月の請求を見たら一瞬気が遠くなったけど、ま、いいや。生まれて初めて「自由」を思う存分味わっているところです。