link href="https://maxcdn.bootstrapcdn.com/font-awesome/4.7.0/css/font-awesome.min.css" rel="stylesheet"/

2012年12月30日日曜日

パパは何でも知っている

去年の今頃もこんな年の暮れだったなと思い出す。
早いね、1年。

1年の長期研修もそろっと終わりが見えてきたかな
というところで。

外部に出てみるっていいもんですね。
自分が所属する組織と違う価値観の組織で自分を試せる。
はじめ、どうなるんだろと思ってたんですけど。

と、いくつかご縁があってある方面のスペシャリストだった人と
お酒を飲む機会がありました。

う〜ん、いろいろよく知っている(正直、「その分野しか分からないんだろ
」と相当なめてたんですが)な〜と。

これが、上の世代の方のお作法なんだろうと思います。
飲みニケーションで組織に関しての見聞を広めておく。

でも、これからは別のお作法を身につけるべきじゃないか。

「知らないことはない」じゃなくて「任されたら上司がかまわなくても問題
が解決できる」ほうが大事になってきただんだと思います。

「なんでも(そこそこ)知っている」じゃなくて、「(任されたら)解決できる」
ほうが大事じゃないでしょうかね。

そんな感想の2012年でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿