超どうでもいいけど、「あけ」まで打つと
変換候補にアケメネス朝がトップで出てくる。
偏ったサラリーマン生活よ…。
前に映画で観て感動したダークナイトライジングが
Blu-rayでレンタルされてたので借りてきて観ました。
ヘッドホンで音を聴いてたんですが、いや、映画の1/10
ぐらいしか感興が沸かず。
数ヶ月に1回ぐらい繰り返している「ホームシアター検索」
を今回もしてしまいました。
で、結論としては「いずれiPodのような大きな波が来るまで
待つ」といういつもの答えに。
音楽が高級志向に向かわず、ウォークマンやiPodにほとんど
の人が向かったのは「お手軽にそこそこを楽しめる」仕掛けが
できてたからです。高級かつマス志向のお店の地獄を見た話
は今のトップが新聞の自伝で語っておられました。
ホームシアターもなんとなくそんな胎動を感じます。今、音楽で
ハイレゾ音源がマニアから一般向けに需要の取り込みが進んで
いるように。
というわけで、波が来るのを待ちつつ娯楽生活を送ろうと
思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿