明日、投票日か。白票を入れに行こうかな。
車、家は買わず、浮いたお金は投資に使うことに
してるんですが、運用していくつか気づいた点が
あります。
1 為替リスク
インデックスファンドで海外の株式投資をすると、
為替リスクを考えなくてはなりません。投資したとき
より円高になると差損がでます。一時期に比べると大分
円安なので、ガンガン行きづらい状況かな。
2 日本株
今、バブル状態なんでこれまた投資しづらいというのが
1つ。もう1つはインデックスファンドで投資するには、
ちょっと我が国は厳しいものを感じます。企業の新陳代謝
が低く、生産性が高いとは必ずしも言えない企業が一部上場
にある。個別株をやりはじめると膨大にお勉強しないといけない
感じです。
株式投資は金利+5〜8%ぐらいが期待リターンなので、
「お金に汗をかかせる」状態にしとくのは遊ばせるよりいい
ことです。上記した期待リターンは複利だからねぇ。
しばらくは、毎月コツコツ積立てしとくか。
日本の企業のイイトコ探しを始める必要を感じる
この頃です。