さっき、臨海学校に向けて泳いできた。
1,000m泳いでお腹いっぱい。
3年前まで5,000m泳いで筋トレしてたけど。
さて、3連休最後のエントリにふさわしくないけど、
お仕事の進路についてモンモンとしてます。
一応、花型部署の切符はある(組織構想が
変わらなければ)はずだけど、性格的にストレスが
たまりやすい(自閉症スペクトラムは切れやすい
んです)ので、ストレスフルな職場に行くのをため
らってるところ。
予算関係の花型部署に行かされそうだったとき、
お断りしましたが、酸っぱいブドウじゃないけど、
いい判断だったと思います。予算管理より企画
立案型の部署のほうが断然向いてます。
で、次に行かされそうな(というか異動の第2希望で書いて
おいたんだけど)部署は先輩情報だと予算管理の
部署より遥かに楽という話だったんだけど、今、
そこにいる人たちに話を聞いたら「あまり変わらない」
と…。
まぁ、予算管理の部署と違って見込みがあるとその部署で
10年選手として働かなきゃいけないとかはないし、お世話になった
上司や社長さんの顔を思い出しても行かなきゃいけないのか
と思ったり。
でも、早く帰れる簡単な仕事(30代で初めて)をして「いいもんだな」
と思いました。ストレスがないし、やりたいことをできる余裕がある。
正直、もう事務仕事は今以上の能力はいらないかなとも思います。
今の仕事してる分には。
行くなら、色々準備しなくちゃいけない。もう2ヶ月半で進路を聞かれる
しなぁ。3連休で頭の片隅はそんな感じでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿