休日は難しいことをしない。しかし、
平日が予定どおりにいかないと
しなくてはいけない。まぁ、改善の
ない時間の過ごし方は嫌いだから
いいんだけど。
今の部署に来て3ヶ月が過ぎました。
担当の仕事が簡単だから特に残業も
なく早く帰れるのはいいところ。
人事関係の本を読んでいると、「同期
から役員候補が出て出世の天井が
見えたらライフワークバランスの見直し
をするのもあり」と書かれてました。
30代半ばを過ぎると、拙業界では、
花形部署に行かされる人間
(評価の高い)とそうでないのが
ある程度はっきりします。まあ、
後発で行くパターンもあるんですけど。
「よしオレは仕事に見切りを
つけて5時からを楽しむ人生
にするか!」というのも魅力的
なんですが、いかんせん、拙
業界は出世コースじゃなくても
忙しい部署だらけで、業界用語
で「被弾する」と数週間から数ヶ月
はプライベートはほぼ犠牲になります。
出世レースにお付き合いすると、筋のいい
人間に囲まれて仕事ができる。将来の
役員候補とのネットワークもできる。
但し、仕事の要求度、難易度は高く、
1年を通してストレスフル。
出世に見切りをつけるとどうなんだろう。
ダメな人で同期より昇格が遅れている人
ってのはいるけど。
いずれにせよ、楽しい仕事をして5時に
帰れるというのがいいなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿