XPのSP3まではたどり着いた。
今、長距離通勤してるんで、読書に勤しんでます。
行き帰り結構読めてます。
しかし、あまりに興味が撹絆してて、目指すところが見えない。
既に普段の生活で必要なレベルは満たしてます。
学者なら、一日の大半を研究に当てられる(ことになっているが、
学内行政が忙しいとはよく聞きます)。
行き帰り正味2時間もない時間(それでも相当贅沢に「自分の時間」
が持ててるけど)で、学者と同じ知識量は無理です。
オレ、8時間以上仕事しないとだし。
と、エントリタイトル。◯◯に「歴史」と入れてもらえるとキーワードに
なります。
ま、ウィキペディア見りゃ分かるけど、最後はアカデミックなポストに
就いてます。
うらやましいとは全く思わないけど、でも、我が身を顧みて、社会的地位と
したいことは一致してたほうがいいとは思います。
大学のゼミの先生からも勧められなかったし(要するに「向いてない」ってことです)ね。
なかなか、季節のように色めいてこないのが悩みです。