十分、快適に使えるよ。Unifyingのキーボードとマウス。
と、今の部署で(下っ端の)とりまとめの立場から。
たとえば、車の営業だと「月に何台、契約した」ってのは
一目瞭然です。営業担当の成績をグラフにするだけでいい。
一方で管理部門(拙者の今いるとこ)て、営業みたいにグラフ
で示すみたいに優劣はつけられません。
基本、「上司に気に入られている」かどうかです。
古今東西、古代ローマ以前からの鉄則です。
で、エントリタイトル。
「自分一人で、しっかり仕事ができる」のが基本
なんじゃないでしょーかね。
それを円滑にするために、社会関係がある。逆は真では
ない。
ま、今の係を見てて「聞きぐせがついてる」なーとは
よく思います。試行錯誤するのも大事な経験なんだけどねー。
分かち合いは、我々の業務だと効率悪いんだよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿