link href="https://maxcdn.bootstrapcdn.com/font-awesome/4.7.0/css/font-awesome.min.css" rel="stylesheet"/

2018年12月14日金曜日

もし、あの頃の自分に

 今、効率的な家事ができる前提の家電(自動調理機や食洗機など)が学生の頃にあればなあとふと思ったり。まあ、私が学生の頃ってパソコンはWindows95が出たばかり、学生のケータイ普及率もまだそんなにない時代だけど。
そして、連想がつながって、今の40代の自分から、もし、その頃の自分になにか言えるとしたらなにがあるんだろう?と。

ちょっと考えてみたけど「時間が解決してくれる、試行錯誤で自分のやり方を見つけるしかない」ということでなにか言えても「なにも言わない」。
なにも言わないけど、俺は君の味方だし、不器用なところも含めて見守っているということかな。
ただ、それを実行できる前提条件(自分の場合ね)がいくつかあって仮に18歳だとしたらそれまでの周囲からの愛情や支援で自信の裏付けになる経験を積ませてもらったことと読書という習慣の2つが突出して大事だったといつか思うようになるかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿