2020年3月22日日曜日
2020年第11週を振り返る
春分の初侯。
外出禁止のため、窓の外の風景と天気をぼうっと見るだけ。
先週金曜日に個室に移ってからは、ぐっすり眠れるし、通販で欲しい物を注文して快適な生活が手に入りました。お金が許すなら個室ですな。
そして、1ヶ月ぶりに機械の力を借りて両足で歩きました。かなり軽めの負荷だけど、ケガした方の筋肉が痛い。骨折って場所によるけど、面倒ですね。
◆自己管理◆
ジム:7回(通年:48回)
禁酒:7回(通年:60回)
毎日、リハビリ(自主含む)で疲れ切って消灯前に眠る日々。
その割に便秘もあって、体重の落ちはグラフの傾きに現れていないかな。
◆仕事◆
4月からの体制も固まり、俺が不在で繁忙期に苦労をかけるなあ、と。まあ、作業自体は大してしてないんだけど。
◆家族◆
はじめてLINEでテレビ電話的なものを。久しぶりにリアルタイムで動いている息子を見る。
◆趣味・娯楽◆
待っていたiPad Pro の新製品が発表に。12.9を買い替えて、11はどうしようかなあ。
「楽しみにしていたビッグマックを食べて2日間リハ休止した人がいる」とスタッフとの雑談で。なんというか、食べ物については「解脱した」なあと思ったり。退院しても食べたいのがない。まあ、ここ数年、外食の味に飽きてたからちょうどいい区切りかもね。でも、コーヒーはおいしく感じるのでやめられないんだろうな。
通販で、売れ筋のBluetoothスピーカーを注文して、2回使って使用断念。コーヒー(嗜好品)がまずいのに耐えられないのと一緒でバランスの取れてない音が鳴っているのは不愉快なだけ。値段が高くても専門分野の評価を得ているものに限定するべきだと感じました。
◆資産◆
ずっとしようと気になっていた資産運用の気になっているところを確認。とりあえず放っておいてよさそう。
ジュニアNISAを始めたい。3地域均等かな。
◆その他◆
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿