link href="https://maxcdn.bootstrapcdn.com/font-awesome/4.7.0/css/font-awesome.min.css" rel="stylesheet"/

2010年10月1日金曜日

諸学の王


これからの教養のあり方

自分は昔のような教養を復活すべきだとは思わないし、復活できるとも思わない。

たとえば自分は医者になるがゲーテは原書で読んだとか、
自分はフランス文学をやっているが彗星が来る周期に関しては
必死にPCで計算してみたというほうが重要。

最低限のスタンダードが教育されている上で一人の人間の中で
広く浅くたくさんの人と教養を深めようというより、狭く深くでいいから、
それが複数並び立つのがいい。

医学をやっている人がゲーテを読んだってあまり普遍的な
広がりはないかもしれないが、なくていい。深いが狭い、
しかし狭いが深いというようなものが複数あってそれらが
ネットワークを作ることが重要。


と、友達に送ったメールを敷衍して。




0 件のコメント:

コメントを投稿