オレの言ってることを説明するには
力不足だわ。
さて、拙中学校の同窓会がかつて企画されました。
1回目は若さもあって、みんな集まりました。
2回目は「ただ集まっても」みたいな感じで、
いろいろ、まずさも手伝って空中分解。
地元のホテルの会場も押さえてたんだけど、パー。
見てて思うのは「根回しが足りないよ」ってことかなー。
いきなり全員に無差別に招待状送っても「だれが来るの?」
って思います。馴染みのない人と時間を過ごすのは仕事でも
なければ、プライベートで積極的にしたいとも思わないもの。
せめて、部活のキャプテンとか、級長してた子に声かけて、
周りに声がけしてもらってってプロセスを踏めば成功したと思います。
ここらは前に書いたことだけど、リンク面倒くさいのでしませんが。
同じことを今、声がけしてる話でも感じるんだけど、んー、引き受けた
時点で時間がねーんだよなー。個別に声がけすっかなー。
まぁ、みなさんの反応は分かります。まったく興味はないけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿