link href="https://maxcdn.bootstrapcdn.com/font-awesome/4.7.0/css/font-awesome.min.css" rel="stylesheet"/

2011年8月10日水曜日

成長するということ

今日は最終とりまとめに我が部署の成果品を提出する日。
そこで、完璧に見切りがついた。
来年、残る君ら3人じゃ、うちの部署が路頭に迷うわ。
というわけで筆頭はいやがる4年目の彼を推薦すること
になるなー。

今の部署は5年目ですが、そろっと自分の「成長曲線」
の傾きが平行に近くなってきたなーと思います。
問題解決にあたってゼロベースで調べる必要がなく、昔、苦労して
身につけたことを転がす(応用する)だけでほぼ95%の
問題が解決します。その分、今まで多くの問題解決を
こなしてきたんですけど。

前にも少し書きましたが、「聞き癖」はつけるとろくなことに
ならないという見本が上記の人たちです。
今日、問題が起きてから黙って1時間見てたけど、だれも
手助けしてくれないと、自分の頭でゼロから考えられないのね。

アンチョコみながら算数・数学の問題解いてるようなもんですね。
実力は全く身につきません。

せっかく、机上のお勉強じゃなくて、実践で身につけられるのに、
もったいないことです。

来年、ポジションをまかせられたら、しっかりこなしてちょうだいね!

0 件のコメント:

コメントを投稿