あとは、2ヶ月穏やかに過ごしたいね。
かつて、哲学・思想というのは「敬して遠ざける」ものでした。
拙理解が、その積み重ねの初学レベルに対応できませんでしたゆえ。
かつての大学のサークルの部室でハイデガーが置いてあったのは
遠い昔だなー。
30歳過ぎて、入門書レベルの知識が身につくと、「面白れ〜!」と
思ったり。
経済学の議論に10年付き合ってます。
素人が見てる分には、結論に変わりはありません。一人あたりの生産性が
一国経済に大事よという点では。
哲学・思想は積み重ねで「結論」に若干の修正が加えられるのが、
秀才くんには面白いんでしょうね。
エントリタイトルはそこからの援用です。
結論が分かれば、逆算することは難しくないんじゃないかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿