link href="https://maxcdn.bootstrapcdn.com/font-awesome/4.7.0/css/font-awesome.min.css" rel="stylesheet"/

2011年12月9日金曜日

The best & The brightest

成果品提出。
2週間くらい段取りつけて生活できるか。

優秀な、打てば響く人を100人集めて、その人
たちだけで、一つの集団を運営することは、
効率的か?

全く外部サービスが当てにできないと、役割分担で
トイレの掃除や、セクション間の伝達みたいな使いっ走り
にも「打てば響く」ような人間を充てないといけません。

これ、下記エントリのパクリですけど

なにが言いたいかというと、問題解決能力をもった人間は、
オレ以外にもいるのに、ポジション的にオレが担当になって
るなーと。

年配の人との雑談で、団塊の世代というのは人間多いから
変わったことをしないと目立たないし、ポジションが確保でき
ないという話を聞かせてもらったことがあります。

変な余裕は見せないで、ガツガツやるのもいいことだと思います。
楽してる人間の話はほぼつまらないから。


0 件のコメント:

コメントを投稿