年齢を重ねると寒さが応える
んかねー。
と、世界史の勉強の成果として。
B・フランクリンという人がいます。
アメリカ独立戦争時に活躍した人です。
いろいろ書いてくと長くなるんですが、
すげー人です。興味があればググッて
ください。
自伝に際しても、夜郎自大になることなく。
「すべてのヤンキーの父」と呼ばれるのが
分かります。
彼の自伝の一番、有名な部分からインスピレーション
をもらいました。かっちりと形になったなーというところです。
カエサルの『ガリア戦記』もすごかったけど、より時代の近い
こっちは身近なだけに、素晴らしかった。
周りにいる人たちと分かち合えないのが残念です。
納得しているんで、端的な感想なんですが、「承認・名誉
は希少財だ」ってことですね。欲しい人が、がんばればいい
と思います。
それでも、自分が考えたことは会話の中で、修正できるの
が一番いいんだけどねー。そもそも会話のネタにならん
ところで終了だわ(´・ω・`)
0 件のコメント:
コメントを投稿